2012年08月18日
ナイロビ8月18日
今日のナイロビは寒くて小雨も降っています。
まずは人生初のマタトゥに乗って街まで。その後歩いてTEKKOのオフィスへ。もちろんBAHATIさんと一緒です。
↓TEKKOオフィスからの眺め
TEKKOのオフィスにいたら、初日にホテルに会いにきてくれたケニア人Mさんが現れる。ってことで、約束してなくてもちゃんと会えたのが不思議だけど、会えてよかった!
いざマトマイニ・チルドレンズ・ホームへ!
急遽菊本さんが日本に帰国されていてお会いできなかったのだけれど、フェルト工房を見学させていただいたり、子供たちの暮らしぶりや畑なども見学。
↓シングルマザー達の自立支援にもなっているフェルト工房。ママたちの中にはマトマイニの卒業生もいて、信頼関係の強さを感じる
↓こんな可愛いフェルトの動物たちは、BAHATIさんのお店でも買えますよ
↓園内には託児所もあって、働くママたちをイイコで待っています
マトマイニのあとは「Tokyo」という日本食レストランで昼食♪ 韓国人がオーナーみたい。どれもおいしかったです。
今日半日つきあってくれるTEKKOのドライバーOさんも誘っての日本食。Oさんはチキン照り焼き定食みたいなのをオーダーして、おいしい!と気に入ってくれた♪
↓寿司&海老天。
↓焼き鳥(塩かタレかちゃんと聞かれる)、揚げ出し豆腐
その後お土産を見に、ウタマドゥニへ。
本当は夕飯は日本人Mさんとの予定だったのだけど、あれこれあって、居候先のOさん、同じくOさんちに居候している日本人ふたり、そしてケニア人3名くらい?とサグレット・ホテルのニャマチョマ(焼き肉)で合流。
↓ヤギの肉。ワイルドだぜ〜?って感じ(もう古い?)
Oさんちに戻ってから、日本人居候5人で飲み会になった(^^)
| カテゴリー:ケニア| 2 Comments|